著:エヴァ ピースリンガー 訳:佐藤貞雄/青木聡 他: 臨床家のための歯科補綴学―顎機能と機能障害の診断を考慮した歯科治療
« 顎関節症治療による骨の変化 その1 | メイン | 顎関節症治療による骨の変化 その2 »
40代の患者さんです。
わずか8ヶ月でマウスピース矯正治療を終えました。
一見上下の前歯の並びが変わっただけのように思えるかもしれません。
しかし、前歯が広がってしまった原因を診断し全体の噛み合わせを変えています。
歯ぎしりの大きな力にも耐えられるように、何度も検査、確認して終了しています。
一般的なマウスピース矯正と違う当院の強みです。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント