もっと見る
著:エヴァ ピースリンガー 訳:佐藤貞雄/青木聡 他: 臨床家のための歯科補綴学―顎機能と機能障害の診断を考慮した歯科治療
« 日本口腔インプラント学会 | メイン | iAAID-ASIA 第一回認定研修セミナー »
8月31日はベーシックコースの5回目を行いました。
現在までの疑問点と総括を青木代表と私が、そして長谷川DTのWAX-UPについて、霜田先生のシークエンシャルオクルージョンを応用した補綴ケース3例と盛りだくさんでした。
いよいよ次回からは矯正治療についてです。 複雑なマルチループを駆使してはいますが、治療アイデアは非常にシンプルで、早く確実に治すノウハウが満載です。
中央区築地 ナカヤマデンタルオフィス 成人総合歯科
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント