もっと見る
著:エヴァ ピースリンガー 訳:佐藤貞雄/青木聡 他: 臨床家のための歯科補綴学―顎機能と機能障害の診断を考慮した歯科治療
« バイトプレート、スプリントの危険性 | メイン | 15年目を迎えました »
10月31日は日本歯科先端技術研究所の研修会に参加してきました。
インプラントの講演は審美が全盛であり、どれも似通ったあまり意味の無いものが多いのですが、志賀泰昭先生のトラブルリカバリーと坂本春生教授の抗菌薬予防投与についての講演は非常に有意義なものでした。
インプラントを行う医院は沢山ありますが、問題が起きた時にきちんと対処出来る医院は決して多くありません。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント