もっと見る
著:エヴァ ピースリンガー 訳:佐藤貞雄/青木聡 他: 臨床家のための歯科補綴学―顎機能と機能障害の診断を考慮した歯科治療
« 総合歯科セミナー ベーシックコース'10 第2回 | メイン | 顎咬合学会 »
当院での矯正治療は、、、
※親知らず以外の歯を抜きません。
※治療期間が比較的短くて済みます。
※噛み合わせを最重視しています。
※そのために咬み合わせの総合検査を行い、機能異常があれば同時に治して行きます。
※正しい噛み合わせになれば、ムシ歯や歯周病の予防にもなります。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。